夏が暑いタワーマンション,高層マンションの西日対策&眩しさ暑さ対策

タワーマンションの夏の暑さ対策、遮熱ガラスフィルムの施工 窓ガラスフィルム-ブログ

タワーマンション、通称タワマンや高層マンションのメリットは、何と言っても眺望の良さ。高層階からの眺めの良さと夜景の美しさは、一戸建て住宅では味わえない世界。

タワーマンション、高層マンションは共用施設が充実していて、防犯面でも安心感があります。もちろん、マンション共通のメリットとして、外出時は玄関ドアをロックするだけの手軽さが魅力。

更に、高層階での生活は、一戸建て住宅のような近隣住民や通行人の視線が気になることが無く、プライバシーを確保できます。

そして、マンションは最上階や角部屋を除き、冬は比較的暖かい特徴があります。

しかし、タワーマンション、高層マンションはメリットばかりではありません。

特に、高層マンションの南向きや西向きの部屋にお住まいの方は、想定外の現実に直面することになります。

それは、季節を問わず、直射日光がダイレクトに室内に入り込みます。特に、夏の強い日射熱や西日による室温上昇、暑さと眩しさにお悩みではありませんか?

では、従来の室内の暑さ対策、西日対策の問題点、そして、暑さと西日の眩しさの問題を先端技術で解決する方法を解説します。

[窓]+ガラスフィルムで快適空間-ガラスフィルムが室内の様々なお悩みを解決。プロ業者が施工する、ガラスフィルムのラインアップ。

タワーマンション,高層マンションの暑さ対策、西日対策

太陽光の西日の眩しさや室内の暑さ対策として、カーテンやブラインドの設置が一般的。しかし、これらの対策は無視できないデメリットもあります。

カーテン

断熱カーテン

夏季、タワーマンションや高層マンションの暑さ対策として、断熱カーテンや遮光カーテン、UVカットレースカーテンの設置が一般的です。しかし、これらは無視できないデメリットもあります。

デメリット

・眺望の悪化

・部屋が暗くなる

・カーテンが熱を持ち、放熱する

様々な遮熱カーテンがあるものの、一定の法則があります。それは、遮熱性能が高いカーテンほど眺望が悪化し、室内が暗くなります。

高い ← ←【遮熱性能】→ → 低い

悪化 ← ←【眺望、採光】→ → 確保

遮光カーテンも同様、遮光性能が高いカーテンほど眺望が悪化し、室内が暗くなります。遮光1級カーテンともなると、室内はほぼ真っ暗になります。

日中は当然、遮熱性能が高い断熱カーテンや遮光性能が高い遮光カーテンは、まったく使えないのです。

よって、日中、ある程度の遮光と遮熱性能を兼ね添えたレースカーテンを設置することで妥協するしかありません。

ブラインド

ブラインドのスラット角度で部屋を暖かく。

ブラインドに断熱性能はほどんど期待できないものの、スラット(羽根)の角度を自由に変えて採光を調節できるメリットがあります。スラットの角度を調節すれば、眩しい西日をカットできます。

ブラインドの中には、断面がハニカム構造の断熱ハニカムスクリーンもあります。

しかし、このハニカムスクリーンは視界を遮断するため眺望がゼロになり、外の様子がまったく分からなくなります。

更に、室内が若干、暗くなるデメリットがあります。あたかもハニカムスクリーンは色付き障子のような印象を受けます。

デメリット

・スラット角度によって眺望の悪化

・スラット角度によって部屋が暗くなる

・ブラインドのスラットが日射熱を吸収し、放熱する

・ハニカムスクリーンの設置で眺望がゼロに

夏季、強い日射熱が室内に流入する部屋では、スラットの角度調整により直射日光はコントロールできます。しかし、明らかに眺望が悪化し、室内が暗くなります。

従来の暑さ対策、西日対策は原始的

タワーマンションの夏の暑さ対策、遮熱ガラスフィルムの施工

夏の日射熱の暑さ対策や眩しい西日対策として、カーテンやブラインドは定番の暑さと眩しさ対策。

他に、ロールカーテンや室外にサンシェードを設置する方法もあります。ただ、多くのマンションは管理規約により、バルコニーにサンシェードなどの設置が禁止されています。

あるいは、そもそもバルコニーが無いマンションもあります。

これらの対策の共通点は、物理的な「物」を設置して太陽光を遮っています。

窓ガラスの室内側、または室外側に「物」を設置する以上、多かれ少なかれ眺望が悪化し、部屋が暗くなってしまうのです。

従来の方法で夏の日射熱の流入と眩しさを抑えながら、眺望と採光を確実に確保する方法は1つもありません。

せっかく、タワーマンションや高層マンションに入居したものの、カーテンやブラインドなどで眺望と採光に支障が生じると、高層階で生活する意味が薄らいでしまう印象をお持ちの方は1人や2人ではないと思われます。

遮熱フィルムが根本問題を解決

窓ガラスフィルムの種類

窓ガラスにガラスフィルムを施工する方法は、最も遮熱効果が高い対策と考えられています。

具体的には、窓ガラスの内側(室内側)に「遮熱フィルム」を施工します。窓ガラスの内側に「物」を設置するという広義の意味では、従来の方法に属するかもしれません。

しかし、ガラスフィルムが従来の方法と大きく異なる点は、フィルムという製品は「透明に近い」あるいは「若干、色味がある」程度。

つまり、ガラスフィルムは眺望と採光を確保しながら、確実に暑い日射熱をカットすることができます。これが、ガラスフィルム最大のメリットです。

しっかり採光、しっかり遮熱

これは、3M(TM)の白熱電球を用いたテスト。

「フィルム無し」と「NANO80Sフィルム施工済み」のガラス板を2枚セットし、白熱電球を点灯させて熱の変化を比較したテストです。

最大の温度差は「7.3℃」。

遮熱ガラスフィルムが赤外線の熱をカットしていることが解ります。

遮蔽係数

当店が取り扱っている遮熱フィルムには、それぞれ「遮蔽係数」という値が表示されています。これは、外から室内に入り込む熱の流入量を意味します。

3mm厚フロートガラス(普通のガラス)の遮蔽係数は「1.00」。

お客様から支持されている遮熱フィルムの遮蔽係数はタイプにより「0.29」から「0.66」まであります。

・3mm厚フロートガラス+遮熱フィルム「0.29」で熱を71%」カット

・3mm厚フロートガラス+遮熱フィルム「0.66」で熱を34%」カット

遮蔽係数により遮熱フィルムの色味が異なり、色が濃くなるほど遮蔽係数の値が小さくなり、遮熱効果が高まります。

節電効果

遮熱フィルムが日射熱をカットすることで、室温の上昇を抑制できます。これにより、夏場のエアコン効率が向上します。結果的に節電に繋がります。

サンゲツ/sangetsu

インテリアの雄として知られているサンゲツ/sangetsuの公的機関におけるガラスフィルムテストによりますと、冷房費27.5%暖房費7.1%OFFの省エネ効果が実証されています。

【関連記事】

住友理工

住友理工株式会社のガラスフィルムの中で「リフレシャイン」を施工後、冷房電力が約20%カットできた省エネ効果が報告されています。(※リフレシャインの自社実験結果による性能。)

西日対策にも遮熱フィルムが効果的

西日は低い角度から室内の奥へ入り込んできます。これにより部屋全体が眩しく、特に、夏のじりじりと照りつける西日は不快であり、暑さが体力を奪います。

ガラスフィルムの中で、西日対策にマッチする「遮熱フィルム」で暑さと眩しさが軽減します。

また、遮熱と断熱性能を兼ね備えた「遮熱断熱フィルム」を施工することで、冬季の窓の断熱性能を高めることもできます。

【関連記事】

まとめ

以上のように、タワーマンションや高層マンションの場合、従来の暑さ対策&西日対策では、どうしても無視できないデメリットがあります。

もちろん、中低層マンションでも建物の設計や立地条件によっては、同様の問題を抱えています。

そこで、窓ガラスの内側に「遮熱フィルム」や「遮熱断熱フィルム」を施工することで、

・夏の暑さ

・西日

・眩しさ

・冬の寒さ

・エアコン効率と電気代

以上の悩みを軽減できます。

マンションの設計や立地条件、各戸の間取りは千差万別です。当店は現地調査の上、お客様とのヒヤリングの中から最適解となるガラスフィルムをコンサルティングさせていただきます。

【関連記事】

Contact us

[窓]+ガラスフィルムで快適空間-目隠し、遮熱、断熱、防犯、UVカット、抗ウイルス、防虫、飛散防止フィルムで室内空間のお悩みを解決。

窓ガラスのガラスフィルム施工を手掛けるHigh Groveの「Film Work/フィルムワーク」は、静岡県浜松市を拠点に静岡県、愛知県、岐阜県、長野県、山梨県等の建築物にフィルム施工を展開するガラスフィルム施工業者です。

皆様のお悩みを解決できる、プロ用の確かな高品質ガラスフィルムを適正価格でご提案しています。まずは、お気軽にお問い合わせください。

今すぐ、こちらから。

窓ガラスのフィルム施工-お問い合わせ、お見積り

コメント

タイトルとURLをコピーしました